ちょっといい遊び方

雨の日こそ盛りだくさんな飛騨市の遊び方

いよいよ東海地方も梅雨入りしました。

飛騨地域はもともと湿度があまり高くないので、梅雨でもじめじめ感は少ないような。

朝晩の気温差が大きく、湿度が低い「内陸性盆地型気候」ってやつの特徴みたいです。

雨の日だからと言って、旅行や遊びの計画は止められないですよね~

そんな日にも楽しめるルートはこちら↓

何度も来ている人でも、雨の日には別の楽しみ方が出来るかも。

入ったことない施設やカフェ、飲食店って案外ありますもんね。

こういう時に発見できたら、得した気分にもなれますね。

また、飛騨古川まつり会館では、2022年6月15日(水)~7月15日(金)の期間、「雨の日キャンペーン」として雨の日に入館、や意見、お土産購入していただいたみなさまへ特製缶バッジをプレゼント。

同期間、飛騨古川さくら物産館では組みひも体験とろうそくの絵付け体験が200円引きで楽しめる!

天気予報見て雨か~って思ってた人も楽しみになってきたんじゃないですか?

雨は雨なりのよりディープな遊び方ができるかも!

雨の日こそ室内で体験。こちらもどうぞ!

2022のぞき見飛騨夏!前のページ

FOLK FOLK FOLK!!!次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    おいしい地酒と手作りのラベルでお酒も進む!「オリジナル酒ラベル作り」

    古川町には、蒲酒造場と渡辺酒造店という歴史ある2つの酒蔵があります。…

  2. ちょっといい商品

    季節を知らせる、まつり会館オリジナルメッセージカード&ポストカード完成!

    飛騨古川まつり会館では、オリジナルのメッセージカードが完成しました!…

  3. ちょっといい遊び方

    気軽に行きたい飛騨の山々

    今回は山関係だけです。じゃあ関係ないや~って思わず読んでみて…

  4. ちょっといい遊び方

    飛騨の森の動物とおともだち気分!「森の動物クラフト体験」

    飛騨の匠文化館は、昔からの飛騨の匠の技を体感できる施設。h…

  5. ちょっといい遊び方

    超超マイクロツーリズム、「JIMOTRIP」始まります。

    ここ1年半くらい、我慢の時が続いていますね・・・遠くに旅行に…

  6. ちょっといい遊び方

    春と初夏の間ののんびりした遊び方

    この時期って1年の中でいちばん空気がゆったりと流れているような気がし…

RECOMMENDATION

PAGE TOP