ちょっといい遊び方

神岡町が桜で溢れる「神岡桜物語」

今年は記憶の中で一番早いんじゃないかってくらい、飛騨の桜も早く咲き始めました。

例年4月半ばから下旬、飛騨市の中では神岡町が少しだけ早く、それから3町にが咲き始めるイメージ。

【神岡町 山田川沿いの桜】

神岡町では毎年、大津神社の袂にある山田川沿いの桜並木で「神岡夜桜夜市」という夜桜イベントを行っています。

が、今年はコロナの影響で断念・・・

そんな中、「神岡夜桜夜市」の代わりに「神岡桜物語」が行われると知って、どんな内容なのか調べてみました!

【神岡町 山田川沿いの桜】

神岡桜物語」では、instagramでのフォトコンテストが行われていて、

桜部門と桜メニュー部門の二部門があるそう。

桜部門は桜を含めた風景の写真。

神岡町の素敵な桜の風景と撮って投稿するということですね!

桜の写真って、なんだかんだ毎年撮っちゃいませんか?

それを応募してもし賞に入ったらラッキー!とか思ったり。笑

山田川沿いはもちろんだけど、神岡には他にも桜スポットがあるのでマイナーなところを狙ったり、お散歩中に見つけたふとした場所なんかもいいかも。

今年は時季が早いけど、散る姿や葉桜もきれいなのが桜ですよね~

そんな写真もいいなあ~。

【神岡町 坂巻公園の桜】

もう一つの部門の「桜メニュー」は、なんと令和4年4月1日(金)から5月8日(日)の間、町内の飲食店や商店で、桜にちなんだ限定メニューが食べたりできるそう!

【大久保製菓 桜和菓子】

これはとっても楽しみです!

いろいろ食べて投稿したい!

まさに花より団子状態!

【ICHIMARUICHI 桜クリームソーダ】

桜の香りって癒されますよね~

もちろんフォトコンテストに応募しなくても、桜メニューを食べて楽しむってのもいいですよね。

【アメリカンベーカリー ランチセットのソフトクリーム】

限定なので忙しいですよ~!

期間は20日間あるので、いろいろ楽しめそうです。

ぜひおさんぽやちょっとしたお出かけがてら神岡へ!

詳しい応募要項は飛騨市観光協会HPへ。

カフェイン中毒のあなたに贈る飛騨市のテイクアウトコーヒー前のページ

みんなの集まる結び目「まちづくり拠点node」でオリジナル缶バッジ作り次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    気軽に行きたい飛騨の山々

    今回は山関係だけです。じゃあ関係ないや~って思わず読んでみて…

  2. ちょっといい遊び方

    動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張りつつのんびりもできる山之村牧場へ!

    飛騨地方を代表する豪雪地帯の山之村。雪が多い飛騨の平地でも山…

  3. ちょっといい遊び方

    おいしい地酒と手作りのラベルでお酒も進む!「オリジナル酒ラベル作り」

    古川町には、蒲酒造場と渡辺酒造店という歴史ある2つの酒蔵があります。…

  4. ちょっといい遊び方

    祭の息遣いが聴こえる飛騨古川まつり会館

    毎年4月19日、20日の2日間を通して行われる古川祭。実…

  5. ちょっといい遊び方

    遊びのプランも立てられる飛騨市旅館組合公式HP「飛騨宿手帖」OPEN!

    一昨年より飛騨市観光協会で発行している「飛騨宿手帖」。飛騨市…

  6. ちょっといい遊び方

    知る人ぞ知る古川の自然豊富な黒内エリアでゆったり過ごしてみよう。

    古川町黒内周辺は飛騨古川駅から車で10分~15分、古川町の中でも山の…

RECOMMENDATION

PAGE TOP