- ホーム
- ちょっといい遊び方
ちょっといい遊び方
ちょっといい遊び方です。
暮らすように観光する、みなさんのお気に入りの地になりますように。
-
実はコアな風景もあるよ in WORLD TRIP IN HIDA
「HIDA BOOK TRIP」は、飛騨市図書館と飛騨市観光協会とkongcongの共同企画。第3弾の今回のテーマは「WORLD TRIP IN HI…
-
この日だけは町じゅうがきつねだらけ!飛騨古川きつね火まつり
古川町で毎年9月の第4土曜日に行われる「飛騨古川きつね火まつり」。飛騨古川で古くから伝わる民話「きつねの嫁入り物語」を基にしたイベントで、夜に…
-
スイカの匂いがするって本当?飛騨の夏の味覚は鮎!
飛騨の夏の味覚といえば鮎。地方によっては意外と手に入らなかったり、食べたことないって人も多いんですもんね。飛騨では誰かにもらったり、誰かがBB…
-
雨の日こそ盛りだくさんな飛騨市の遊び方
いよいよ東海地方も梅雨入りしました。飛騨地域はもともと湿度があまり高くないので、梅雨でもじめじめ感は少ないような。朝晩の気温差が大きく、湿度が…
-
春と初夏の間ののんびりした遊び方
この時期って1年の中でいちばん空気がゆったりと流れているような気がします。春が来ると気分も上がってうきうきするし、初夏は夏が来る!ってなぜかそわそわし…
-
動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張りつつのんびりもできる山之村牧場へ!
飛騨地方を代表する豪雪地帯の山之村。雪が多い飛騨の平地でも山之村とでは比べ物にならないほどの積雪量・・・たぶん想像できないくらい降ります笑…
-
これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!
古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日、20日にの2日間行われています。古川の人たちは、この日を楽しみに1年を過ごしてい…
-
季節を知らせる、まつり会館オリジナルメッセージカード&ポストカード完成!
飛騨古川まつり会館では、オリジナルのメッセージカードが完成しました!季節を感じるデザインのカードは全4種類。これ、全部集めたくなるかわ…
-
幸せ感高め!池田農園いちご狩り
この冬から新しくいちご狩り体験を始めた池田農園。 池田農園はJR飛騨古川駅から車で10分~15分のところにある農園です。収穫物の味はもちろん、…
-
ずぼらずに雪の世界の中へ!流葉のスノーシュー体験。
ひだ流葉スキー場があることでも知られている神岡町流葉エリア。飛騨流葉数河カントリーウォーク運営委員会では、毎年2月に「北アルプス展望スノーシュー&テレ…