ちょっとした町の説明

2022のぞき見飛騨夏!

梅雨が明けると一気に夏ですね!

2022年の「のぞき見飛騨 夏」も完成したことだし、今のうちに夏の計画に飛騨を検討しては?

飛騨の夏は自然の中でのアクティビティが豊富で、開放的な気分になれること間違いなし!

家族でも友達同士でも、自然の中で大人数で遊ぶのにぴったり!

この夏は思い切ってアウトドアデビュー!初心者や子どもも安心の体験施設:https://chottoiihida.com/2259/

食材も現地で調達して、がっつり飛騨のキャンプをしてみては?

「週末はキャンプ場にいます。」な飛騨市の広々アウトドア。:https://chottoiihida.com/2265/

天空の里と呼ばれる山之村。なにもないけど全部あるのが山之村です。

動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張ってのんびりもできる山之村牧場へ!:https://chottoiihida.com/3742/

地元の市場って掘り出し物だらけです。

NEWオープンの「産直市場そやな」は7月2日(土)より営業です!

生産者のあたたかさが見える飛騨の野菜たち:https://chottoiihida.com/2243/

飛騨には名山がたくさん!本格的な登山から気軽なハイキング用の山までいろいろ。

気軽に行きたい飛騨の山々:https://chottoiihida.com/2711/

1泊してそのままご来光って朝活コースも!

古川の町中からすぐ!ご来光を望むにもおすすめの猪臥山(いぶしやま):https://chottoiihida.com/2610/

花の春、夏の緑、秋の紅葉と、雪が降るまでずっと楽しめます。

ハイキングから登山にも!たくさんの植物に会える春の天生県立自然公園:https://chottoiihida.com/2034/

散策するにも暑いのでおいしいものを食べながら。居心地が良すぎて長居になるかも。

暑いときこそおいしさ倍増の夏だけグルメ。:https://chottoiihida.com/2206/

飛騨の夏も盛りだくさん!

夜が涼しいのが飛騨の夏の特徴なので、ぜひ避暑にもどうぞ!

パンフレットはこちらからも!

のぞき見飛騨 夏 表紙・地図面 / 中面

古川町の江戸時代にタイムスリップ!前のページ

雨の日こそ盛りだくさんな飛騨市の遊び方次のページ

関連記事

  1. ちょっとした町の説明

    実は飛騨一、華やかな場所だった!昭和のなごりを感じる神岡の花街さんぽ。

    かつて東洋一の規模を誇った日本有数の亜鉛の山、「神岡鉱山」。…

  2. ちょっといい遊び方

    知ってたら得をするかも!駐車場問題!

    そもそも、飛騨市ってどこ?というみなさん!【飛騨古川駅】…

  3. ちょっとした町の説明

    大人から子どもまで全員参加!?町の歴史が見える神岡祭。

    毎年4月の第4土曜日に行われるのが、高山祭、古川祭と並ぶ「飛騨の三大…

  4. ちょっとした町の説明

    町内の誇りでもある「台紋」のをゲット!

    古川町の人たちにはなじみの深い「台紋(たいもん)」って、ご存じですか…

  5. ちょっとした町の説明

    宇宙が少し身近になる!カミオカラボ

    「宙(ほし)の便りの届く町」というキャッチフレーズがあるくらい、宇宙…

  6. ちょっとした町の説明

    夏休みももう少し!飛騨の夏を楽しみ切るなら!

    今年の夏は猛暑でしたね~飛騨は昔はクーラーがある家の方が少な…

RECOMMENDATION

PAGE TOP