過去の記事一覧

  1. ちょっとした町の説明

    家族も友情も恋愛も・・・すべての良縁は「三寺まいり」で。

    「飛騨古川三寺まいり」は、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲んで古川町内の3つのお寺を詣でたことが始まりだといわれています。明治・大正時代には、飛騨…

  2. ちょっといい遊び方

    やってみたら教えたくなるファビュラスなものづくり体験!

    「Fab」って最近よく聞くけど、なんのことか知っていますか?実はあらゆるものづくりを指す造語なんです。fabrication(ファブリケーショ…

  3. ちょっとした町の説明

    厳しい寒さのおかげで出来るやわらかくあたたかい山中和紙

    飛騨市の中でも山奥にある河合町で、鎌倉時代から約800年受け継がれてきた「山中和紙(さんちゅうわし)」をご存じですか?昔ながらの方法で今も作られており…

  4. ちょっといい遊び方

    都を造った飛騨の男たちの技を体験できる、飛騨の匠文化館

    今回は、これから来る寒い季節でも雨の日でも遊べる古川町内の飛騨の匠文化館で遊んでみました!場所はまつり広場の中、三寺めぐり朝市という地元の野菜などが並…

  5. ちょっとした町の説明

    実は飛騨一、華やかな場所だった!昭和のなごりを感じる神岡の花街さんぽ。

    かつて東洋一の規模を誇った日本有数の亜鉛の山、「神岡鉱山」。神岡町の歴史は神岡鉱山と共にあるといってもいいほどです。その当時、山の上に人口9,…

  6. ちょっといい遊び方

    神岡を支配する!?神岡町江馬地区周辺でお殿様気分!

    神岡町江馬(えま)地区とは、神岡振興事務所を目印に坂を上っていった丘の上の一体の地区を指します。今回は江馬地区にはどんなものがあるか、探検です!…

  7. ちょっとした町の説明

    凍てつく冬に作る山之村秘伝の「ごっつぉ」

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 ~ 1000m に盆地が広がり「天空の里」と呼ばれています。今回は、かつて冬の間の…

  8. ちょっといい遊び方

    地元民も目からウロコ!神岡街歩きガイド

    神岡町は、鉱山と共に発展してきた町でもあり、現在は科学の最先端研究が行われている地でもあり、かつて花街があるなど華やかだった歴史もあり・・・知れば知るほどいろ…

  9. のぞき見飛騨

    のぞき見飛騨 秋

    「のぞき見飛騨」は、飛騨市観光協会が四季で発行している季節パンフです。飛騨市の季節の情報を「のぞき見」的に知っちゃおう!というもの。表…

  10. ちょっといい遊び方

    存在するのに「地図にない里」、山之村。

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 ~ 1000m に盆地が広がり「天空の里」と呼ばれています。山之村というのは7つの…

RECOMMENDATION

PAGE TOP