ちょっとした町の説明

家族も友情も恋愛も・・・すべての良縁は「三寺まいり」で。

「飛騨古川三寺まいり」は、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲んで古川町内の3つのお寺を詣でたことが始まりだといわれています。

明治・大正時代には、飛騨の娘たちの多くが野麦峠を越え信州に出稼ぎに行っていましたが、この日は地元に帰り着飾ってお参りに出かけたそう。

そこで地元の男の子との出会いがあったため、今では良縁成就のお参りとしてたくさんの方にお越しいただいています。

古川の人にとっては、三寺の巡拝という慣習が根付いているので家族や友達同士でお参りに行ったりします。

新年なのでちょうどいい機会なのかもしれませんね。

3つのお寺は焚火を焚き、この日のために作られる古川町の老舗、三嶋和ろうそく店の大きな和ろうそくに火を灯します。

【雪像ろうそく】

この慣習に合わせて今では「三寺まいり」というイベントを行っています。

道路に2mもの雪像のろうそくが立ち並ぶものイベントの一環です。

本物の雪でできているのは雪国飛騨ならではですね!

「千本ろうそく」は人々が瀬戸川沿いに灯すろうそくの灯りで作られます。

この雪の中だと暖かい光がとてもきれいなんです。

【古川町 三寺まいり】

どうしてろうそくが2色あるんだろう・・・

実は、願いを込めておまいりする時には白いろうそく、その願いが叶ったら次の年には赤いろうそくを灯してお礼参りをするというならわしがあります。

なので、赤いろうそくの数だけ幸せが生まれたということ!

そう思って見てみるとなんだか幸せな気持ちになりますね。

良縁成就なので、縁結びだけでなく様々な縁や出会いにも相当します。

みなさん、どんな素敵な縁があったのかな~

古川町内には伝統の三嶋和ろうそくさんがあり、ここでも和ろうそくを手に入れることができます。

【古川町 三寺まいり】

着飾って出かけていた頃は着物の時代だったので、今もその名残で着物で訪れる方が多くいるという訳です。

イベント当日は、染と呉服大洞飛騨市観光協会でも着物のレンタルを行っています。

【古川町 三寺まいり】

1月なのでとっても凍みますが、それでも着たくなる・・・。

こんな時でないと着物を着る機会もないもんな~。

もちろん友達やカップルでもいいけど、何年か前に親子3世代で着ていた家族のおばあちゃんの着こなしがとっても素敵で、忘れられません。

ぜひ家族でも着て参加していただきたいイベントです!

【古川町 三寺まいり】

雪がしんしんと降る静かな飛騨の夜。

この日だけは着物の女性たちとろうそくの灯りで、町がぱっと明るくなります。

そんな幻想的な三寺まいりに参加してみてくださいね。

三寺まいり当日以外の日にはこんな楽しみ方も。

やってみたら教えたくなるファビュラスなものづくり体験!前のページ

御朱印の代わりにも。「あなただけの」に惹かれるオリジナルお守り作り次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!

    古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日…

  2. ちょっといい遊び方

    飲んだら健康になってしまう!?古川町数河「タンナカ高原の水」

    古川町と神岡町を結ぶ数河峠。数河峠を通るといつも車が停まって…

  3. ちょっとした町の説明

    古川人の心「古川祭」、デイタイムの楽しみ方。

    古川人の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で毎年4月19日…

  4. ちょっとした町の説明

    穏やかな街並みと「古川やんちゃ」な町

    匠の技術が光る木造建築と、重厚な土蔵が連なる白壁土蔵街が特徴である古…

  5. ちょっといい遊び方

    「何もしない贅沢」ができる宮川町。

    宮川町は、古川町から約25分富山側に進んだところにある小さな町。…

  6. ちょっといい遊び方

    存在するのに「地図にない里」、山之村。

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 …

RECOMMENDATION

PAGE TOP