過去の記事一覧

  1. HIDA BOOK TRIP

    『羊をめぐる冒険』

    【JR飛騨古川駅】僕はあわてて網棚から二人ぶんの荷物を下ろすと彼女の肩を何度か叩いて起こし、列車を降りた。プラットフォームを吹く風には既に秋の…

  2. ちょっとまとめたやつ

    2022のぞき見飛騨春

    長ーーーい冬を越えて春がやってきました!実際はもう少し先ですが、春の情報を先取りしましょう!新年度になったので「のぞき見飛騨」も新デザインにな…

  3. HIDA BOOK TRIP

    『1973年のピンボール』

    【古川町 きっちゃてんBUBU】駅前のスーパー・マーケットで夕食の買物を済ませる頃になってやっと雨が降り始めた。目に見えぬほどの細かな雨だったが、足も…

  4. HIDA BOOK TRIP

    「HIDA BOOK TRIP」という新しい旅のご提案

    タイトルは忘れたけど、なぜかわすれられない一節。どこにでもあるようで、ここにしかない景色。「飛騨市に本の世界を探しに行く旅」をご提案します。…

  5. HIDA BOOK TRIP

    「それは君の知ってる飛騨かもしれないし、あるいはそうではないかもしれない」

    2020年から家で過ごす時間が増えたみなさん、どんな風におうち時間を過ごしていますか?普段読まないけど本を読んでみようって人も増えたのでは?…

  6. ちょっとした町の説明

    雪と共に生きる河合町で作られる幻の雪中酒

    「飛騨かわい雪中酒」は、天然雪を利用した雪室(ゆきむろ)で3カ月ほど低温熟成させて完成するお酒。 今では雪中酒と言うと他の地域でも見られますが、元々雪…

  7. ちょっといい遊び方

    ずぼらずに雪の世界の中へ!流葉のスノーシュー体験。

    ひだ流葉スキー場があることでも知られている神岡町流葉エリア。飛騨流葉数河カントリーウォーク運営委員会では、毎年2月に「北アルプス展望スノーシュー&テレ…

  8. ちょっといい遊び方

    この冬はRebornした飛騨かわいスキー場へ!

    飛騨かわいスキー場は、河合町にあるスキー場。JR飛騨古川駅からは車で約25分のところにあります。今シーズンは、2022年12月24日(土)~2…

  9. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.2 三寺まいりver.

    1月15日は古川町の「三寺まいり」。イベント部分が目立ちますが、その裏には歴史があります。どんなものかちょっとだけ、知ってみてください。…

  10. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.1

    観光スポットだけでは十分じゃない町の魅力。ちょっとおさらいです。未だ昭和の雰囲気が残る神岡の秘密は、こんな華やかな歴史の影響かも。…

RECOMMENDATION

PAGE TOP