ちょっといい遊び方

古川の町中からすぐ!ご来光を望むにもおすすめの猪臥山(いぶしやま)

ご存じの通り、山に囲まれている飛騨。

ある時「飛騨の山はいろんな緑があるね~」と言われた言葉が印象的で、そんな気持ちで山を見ると、飛騨にはいろんな木が生きているんだなあと実感します。

猪臥山

とはいっても山登りとなるとハードルが高い・・・。

けど自然を感じたい!そんな人におすすめできるのが猪臥山です。

猪臥山

古川町と高山市清見町の間にある猪臥山

ルートは2つあり、飛騨古川駅から車で約30分、古川町畦畑地区を通って小鳥(おどり)峠の方から車で約15分の山頂駐車場まで登っていけるルート。

もう1つは、古川町から卯の花(うのはな)街道を通り、道の駅いぶしを通り過ぎ、猪臥山トンネルを抜けたところに車を停めて登っていくルート。

【猪臥山駐車場 卯の花側】

こっちの方が登山!という感じの道だと思います。

車は20台ほど停められるスペースがあります。

猪臥山の何がいいって、北アルプスと呼ばれる白山、御嶽、乗鞍岳、穂高連峰、立山連峰などが頂上から見える絶好のロケーション!

猪臥山

見渡す限りに有名な山々が連なっています。

天候の条件が揃えば、朝には雲霧や霧海が見えることも!

猪臥山

ご来光も神秘的・・・!

古川の町中から車で約45分で行けるので、古川に泊まってご来光を望むというプランもいいですね~!

猪臥山

上級者には、山頂ごはんを楽しんでいる人たちもいるみたいですよ!

空気もいいし、こういうところで食べるごはんって特別に感じます。

こんな休日、最高だろうな~!

猪臥山

そして意外にも人気なのが冬の猪臥山。

カラマツが雪化粧した霧氷は、全国でも高い人気を誇っています。

霧氷は、急激に冷え込んだ翌日にできやすいとのこと。

北アルプスと霧氷のコラボレーションは、思わず息をのんでしまいます!

猪臥山

冬の登山ってちょっと怖いって人、多いと思います。

猪臥山は標高差が少なく、登山道まで車で行けること、また連日人が登っているので歩きやすいなどの点で、初心者でも上りやすい雪山と言われているんです。

猪臥山

アウトドアブームの今、ちょっと登山始めてみたいかも!と思っている人にもおすすめな猪臥山です!

飛騨をのぞき見!秋ver.前のページ

飛騨市の秋のおすすめ、集めました。次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    幸せ感高め!池田農園いちご狩り

    この冬から新しくいちご狩り体験を始めた池田農園。 池田農園は…

  2. ちょっといい遊び方

    和ろうそくの魅力に再注目!

    飛騨市古川町には『三嶋和ろうそく店』というお店があります。全国に10…

  3. ちょっといい遊び方

    超ローカルでディープなお持ち帰りランチ!

    この状況下で急激に増えたテイクアウト。便利な面ももちろんです…

  4. ちょっといい遊び方

    おいしい地酒と手作りのラベルでお酒も進む!「オリジナル酒ラベル作り」

    古川町には、蒲酒造場と渡辺酒造店という歴史ある2つの酒蔵があります。…

  5. ちょっといい遊び方

    この日だけは町じゅうがきつねだらけ!飛騨古川きつね火まつり

    古川町で毎年9月の第4土曜日に行われる「飛騨古川きつね火まつり」。…

  6. ちょっといい遊び方

    遊びのプランも立てられる飛騨市旅館組合公式HP「飛騨宿手帖」OPEN!

    一昨年より飛騨市観光協会で発行している「飛騨宿手帖」。飛騨市…

RECOMMENDATION

PAGE TOP