ちょっとまとめたやつ

2022年の秋をのぞき見!

暑い夏が終わりに差し掛かり、飛騨にも秋がやってきています。

秋のおすすめをぎゅっと集めた「のぞき見飛騨 秋」が完成しました!

「のぞき見飛騨 2022秋」

秋と言ったら食欲の秋?読書の秋?

これを忘れちゃいけない、紅葉の季節!

飛騨の広葉樹たちも、すこしずつ顔をかえてきているんですよ~

今はまだ緑が多いですが、時間が経つときれいな黄色や赤色に変身しますよ!

飛騨古川まつり会館前の広場近くには、瀬戸川と白壁土蔵街の美しさを引き立てる、推定樹齢700年以上の大イチョウが紅葉し、素敵な風景を作り出します!

福全寺跡の大イチョウ(飛騨市古川町壱之町10-1)

散策はもちろん、飛騨の有名テイクアウトグルメを食べながら、飛騨を満喫してみませんか?

飛騨と言えば、これ!

みだらし団子。飛騨の人気テイクアウトグルメ。岡田屋(古川町壱之町12-34)

醤油にくぐらせてから焼く、焦がし醤油味のお団子が飛騨ならではの味で、「みだらし団子」や「みだらし」と呼ばれ、子どもから大人まで幅広く親しまれています。

お菓子や軽い食事としていかがでしょうか。

そして、この「みだらし団子」実は飛騨地方と、岐阜県南部、愛知県名古屋市周辺でしかお目にかかれない珍しいお団子なんです。

蜜がたれる心配もないので、食べ歩きにもピッタリ!

香ばしい醤油の香りをご堪能ください。

食べ歩きはまだまだあります。

飛騨牛が手軽に食べられる、昔から愛されている「飛騨牛コロッケ」

ひだコロッケ本舗(古川町壱之町10-1)

注文を受けてその場で揚げるので、出来立てサクサク!ホクホク!

古川町に訪れたら欠かせないテイクアウトグルメの1つです。

瀬戸川と白壁土蔵街

飛騨の秋も楽しさ盛りだくさん!

飛騨の素敵な自然を身近で感じることのできる秋…

リフレッシュにぜひ訪れてみてください!

のぞき見飛騨はこちらからもご覧いただけます。

のぞき見飛騨秋 表紙

のぞき見飛騨秋 MAP

のぞき見飛騨秋 中面

スイカの匂いがするって本当?飛騨の夏の味覚は鮎!前のページ

この日だけは町じゅうがきつねだらけ!飛騨古川きつね火まつり次のページ

関連記事

  1. ちょっとまとめたやつ

    飛騨をのぞき見!秋ver.

    昼間はまだまだ暑い日が続きますが、飛騨はお盆を過ぎると朝晩はひんやり…

  2. のぞき見飛騨

    のぞき見飛騨 冬

    最近ぐっと冷え込みだしましたね~。飛騨ではついに初雪が降り、…

  3. ちょっといい遊び方

    気軽に行きたい飛騨の山々

    今回は山関係だけです。じゃあ関係ないや~って思わず読んでみて…

  4. のぞき見飛騨

    遊びながら健康になれちゃうクアオルト健康ウォーキング

    みなさんは「クアオルト」って知っていますか?クアオルト(Ku…

  5. のぞき見飛騨

    見頃が短い飛騨市いちばんの紅葉スポットへ!

    1年の半分を雪に閉ざされる天生峠は飛騨市河合町と大野郡白川村の境目。…

  6. ちょっとした町の説明

    ハイキングから登山にも!たくさんの植物に会える春の天生県立自然公園。

    天生県立自然公園は、毎年5月の終わり~6月の初旬頃に古川側からの冬季…

RECOMMENDATION

PAGE TOP