ちょっとまとめたやつ

ちょっとディープな町の説明まとめ vol.2 三寺まいりver.

1月15日は古川町の「三寺まいり」。

イベント部分が目立ちますが、その裏には歴史があります。

どんなものかちょっとだけ、知ってみてください。

千本のろうそくの数だけ願いが。

家族も友情も恋愛も・・・すべての良縁は「三寺まいり」で。:https://chottoiihida.com/605/

お寺って、知れば知るほどそれぞれの魅力があることに気付きます。

三寺(さんてら)ってよく聞くけど何?:https://chottoiihida.com/3069/

実は日本でも数少なくなってしまった「和ろうそく」のお店。

その中でも全て手作りなのはここだけと言われています。

和ろうそくの魅力に再注目!:https://chottoiihida.com/1317/

三寺まいり以外の日にはこんな楽しみ方も。

御朱印の代わりにも。「あなただけの」に惹かれるオリジナルお守り作り:https://chottoiihida.com/996/

ついでに雪景色の中、街歩きもどうぞ。

冬の古川の歩き方:https://chottoiihida.com/1232/

せっかく「三寺まいり」に参加するなら町をよく知ってから。

意外なところに気付いてもっと楽しくなるはず!

ちょっとディープな町の説明まとめ vol.1前のページ

この冬はRebornした飛騨かわいスキー場へ!次のページ

関連記事

  1. ちょっとまとめたやつ

    飛騨市の冬がはじまるよー

    そろそろウィンタースポーツシーズンが近づいてきました!202…

  2. ちょっとまとめたやつ

    飛騨をのぞき見!夏ver.

    夏のおすすめを集めた「のぞき見飛騨 夏」が完成してます!海も…

  3. ちょっとまとめたやつ

    2022年の秋をのぞき見!

    暑い夏が終わりに差し掛かり、飛騨にも秋がやってきています。秋…

  4. ちょっとまとめたやつ

    暑いときこそおいしさ倍増の夏だけグルメ。

    飛騨って昔は避暑地として知られ、今でも朝晩は涼しくて熱帯夜!って日は…

  5. ちょっとまとめたやつ

    2022のぞき見飛騨春

    長ーーーい冬を越えて春がやってきました!実際はもう少し先です…

  6. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.1

    観光スポットだけでは十分じゃない町の魅力。ちょっとおさらいで…

RECOMMENDATION

PAGE TOP