ちょっといい遊び方

お気に入りの場所が増えるかも。「夏休み体験観光応援キャンペーン」

本格的に夏になってきましたね~

避暑地と言われていた飛騨も、今や30℃越えが当たり前になりました。

夜は真夏でも20℃くらいまで下がるので寒暖差には注意だけど、この気候がおいしい野菜やフルーツを育てるうえでの大切なところでもあります。

あと、寝苦しさがないのは快適ですね~!

ちなみに暑さに慣れていない飛騨の人達は、とっても暑さに弱いです。笑

そんななか、飛騨市では夏休みキャンペーンが始まりました!

夏休み体験観光応援キャンペーン

期間は、令和3年7月16日(月)~令和3年8月31日(火)、お一人または一組につき体験料の2分の1(上限1,000円)

対象の体験プログラムにつきましてはこちら(一覧表)ご覧ください。

飛騨市公式観光サイト 飛騨の旅

という、体験プログラムがお得に楽しめるキャンペーン!

詳しくは一覧に書いてありますが、対象のプログラムのいくつかはすでに記事を書いていたので、このキャンペーン気になるな~って方はぜひ読んでみてください!

レトロな路線とハイテクバイクの融合アクティビティ、レールマウンテンバイク GattanGo!!

地元民も目からウロコ!神岡街歩きガイド

この夏は思い切ってアウトドアデビュー!初心者や子どもも安心の体験施設。

古代から現代へ健康の知恵、飛騨の薬草とひだ森のめぐみ

ハイキングから登山にも!たくさんの植物に会える春の天生県立自然公園。

※記事は春の時季についてだけど、現在は夏の花が咲き始めています。

詳しくは記事内のリンクから詳細を!

みんなの集まる結び目「まちづくり拠点node」でオリジナル缶バッジ作り

祭の息遣いが聴こえる飛騨古川まつり会館

都を造った飛騨の男たちの技を体験できる、飛騨の匠文化館

存在するのに「地図にない里」、山之村。

キャンペーンをうまく使って、この夏は飛騨で夏を満喫しませんか?

夏の観光情報はこちらからものぞき見!

飛騨をのぞき見!夏ver.前のページ

超マイクロツーリズム「JIMOTRIP」実践編。次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    春と初夏の間ののんびりした遊び方

    この時期って1年の中でいちばん空気がゆったりと流れているような気がし…

  2. ちょっといい遊び方

    平成の芝居小屋「船津座」ってどんなところ?

    神岡の昭和の街並みが残る「花街エリア」から少し抜けたところにあるのが…

  3. ちょっといい遊び方

    「何もしない贅沢」ができる宮川町。

    宮川町は、古川町から約25分富山側に進んだところにある小さな町。…

  4. ちょっといい遊び方

    知る人ぞ知る古川の自然豊富な黒内エリアでゆったり過ごしてみよう。

    古川町黒内周辺は飛騨古川駅から車で10分~15分、古川町の中でも山の…

  5. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.2 三寺まいりver.

    1月15日は古川町の「三寺まいり」。イベント部分が目立ちます…

  6. ちょっといい遊び方

    「ワンコイン古川さんぽ」をしてみた

    今回は、朝10:00頃から古川町の瀬戸川周辺をワンコインでどれだけ遊…

RECOMMENDATION

PAGE TOP