ちょっといい遊び方

超マイクロツーリズム「JIMOTRIP」実践編。

7月16日から販売・使用が始まっている、飛騨古川商工会発行の「飛騨古川プレミアムおしゃれ券」。

飛騨市民以外でも買えちゃうこの券は、コロナ禍で出かける機会が少なくなっておしゃれする機会が減ってさみしい・・・とか

さすがに自粛疲れもあるし、じめじめしたり急に暑くなる気候にも疲れてきて気分転換したい・・・とか

近いけど飛騨市ってちゃんと行ったことなかった!けどなんかおもしろそうかも?とか思っている方々におすすめの商品券なんです。

概要はこっちの記事から↓

今日はこの券を持って超マイクロツーリズムしてみます!

まずは自分のメンテナンスから。

あんまり出かけること無くなったしなあ、と思ってたけどそろそろ。

美容院やまつエク、エステとかって絶対必要じゃない分、後回しになってしまうけどこういう券があると行きやすい。

これからまだしばらく続きそうなこの状況の中で、ちょっとしたリフレッシュって大事にしたいですよね~。

美容関係のお店やマッサージ、整体とかのお店って新規開拓しにくいけど、こんなきっかけがあると挑戦しやすいし!

リフレッシュしたら街並みを見ながら、欲しいもの散策へ。

リストを見てみて思うけど、知っていても入ったことのなかったお店って意外とある。

こういう機会に思い切って入ってみると、新しいお気に入りが見つかるかも。

これから本格的に再開するクラブや部活用品もせっかくなので新しく。

この機会に道具やウエアを揃えたり。

自粛期間、全然動かなかった~運動しなきゃ~という人は、形からでもいいですよね!

飲食店も参加しているので、気になっていたお店で少し休憩。

知ってたつもりの町の再発見ができて、なんだか得した気持ちになりました。

飛騨古川プレミアムおしゃれ券」をきっかけに超マイクロツーリズム、おすすめですよ~!

お気に入りの場所が増えるかも。「夏休み体験観光応援キャンペーン」前のページ

平成の芝居小屋「船津座」ってどんなところ?次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    遊びのプランも立てられる飛騨市旅館組合公式HP「飛騨宿手帖」OPEN!

    一昨年より飛騨市観光協会で発行している「飛騨宿手帖」。飛騨市…

  2. ちょっといい遊び方

    梅雨でも遊びたい!飛騨古川的、雨の日鉄板ルート。

    やってきました梅雨シーズン。せっかく計画立ててた日に雨が降る…

  3. ちょっといい遊び方

    「週末はキャンプ場にいます。」な飛騨市の広々アウトドア。

    梅雨が明けたら本格的キャンプを楽しみたいシーズンになりますね!…

  4. ちょっといい遊び方

    存在するのに「地図にない里」、山之村。

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 …

  5. ちょっといい遊び方

    古代から現代へ健康の知恵、飛騨の薬草とひだ森のめぐみ

    飛騨市は、岐阜県の最北部に位置する市で、2004年の平成の大合併によ…

RECOMMENDATION

PAGE TOP