やってきましたー!ひだ流葉スキー場!
ゲレンデの情報は下の記事で紹介してあるので、今回は初心者でも行ってみようと思える楽しみ方の紹介です。
ひだ流葉スキー場は、知る人ぞ知る隠れ家リゾート。
国道41号線からリフトの乗り場が見えるほど道沿いにあるスキー場なので、アクセスもしやすいです。
第1駐車場を上がって徒歩2分のゲレンデに上がっていく道中、天気がいい日は目の前に北アルプスが!
標高が高いので頂上まで行かなくてもこんな写真が撮れちゃいます!

もうこの景色を見れただけでも十分な気がしますが、第2リフト乗り場前のタナベスポーツさんへ。

飛騨の冬といえばウインタースポーツ。
でもウインタースポーツに縁がなかった人にとっては、やってみたいけど板とかブーツとかお金かかるし・・・って思いますよね~。
そんな時はまず、レンタルで試してみては?

レンタルなら手ぶらで来れるし、楽~。

レンタル品も、最近は本当に充実しています!
説明もしっかりしてもらえるので安心。

数年前まではどこのスキー場のレンタルも一昔前のデザインのものだったのに、変わったなあ~

普段はスキーだけど思い切ってボードに挑戦!とか、久しぶりにスキーしてみたい!とか、そんな借り方もありかもしれません。

スキーやスノーボードのレンタルをした人はソリが無料で借りられるそう。
親子みんなでレンタルも出来ますね。

上級者にはスノースクートやスノースケートのレンタルもありましたよ~!
これ楽しそう~!また挑戦したい!

お昼は隣の白樺でごはん。

スキー場のカレーって食べたくなるよな~
小学校の時の授業のスキー教室って毎回カレーだったから、条件反射なんだろうか・・・。
店員さんのおすすめはカツ丼だそう。そっちも気になる~

おいしいごはんであったまったら午後も楽しんで滑れそうです!
最新の情報は、㈱newflowのFacebook、instagramなどからチェックしてくださいね。