ちょっといい遊び方

ちょっといい遊び方です。
暮らすように観光する、みなさんのお気に入りの地になりますように。

  1. 平成の芝居小屋「船津座」ってどんなところ?

    神岡の昭和の街並みが残る「花街エリア」から少し抜けたところにあるのが船津座。円城寺の隣にある、町の雰囲気によく合う建物です。船津座は、…

  2. 超マイクロツーリズム「JIMOTRIP」実践編。

    7月16日から販売・使用が始まっている、飛騨古川商工会発行の「飛騨古川プレミアムおしゃれ券」。飛騨市民以外でも買えちゃうこの券は、コロナ禍で出…

  3. お気に入りの場所が増えるかも。「夏休み体験観光応援キャンペーン」

    本格的に夏になってきましたね~避暑地と言われていた飛騨も、今や30℃越えが当たり前になりました。夜は真夏でも20℃くらいまで下がるので…

  4. 超超マイクロツーリズム、「JIMOTRIP」始まります。

    ここ1年半くらい、我慢の時が続いていますね・・・遠くに旅行に行くのはもちろん楽しい!けど、地元でも意外と知らないことってあったんだな~!という…

  5. 「何もしない贅沢」ができる宮川町。

    宮川町は、古川町から約25分富山側に進んだところにある小さな町。ゆーっくり時間の流れている宮川町の春から夏を紹介をします。【宮川町 種蔵】…

  6. 川辺の「旅館みなべ」で夏限定の浴衣さんぽ

    旅行に行くと和装して散策してみたくなるって、わりとあるあるな気がします。普段和装ってする機会ってないもんな~。そんな時は思い切って、神岡で浴衣…

  7. 「週末はキャンプ場にいます。」な飛騨市の広々アウトドア。

    梅雨が明けたら本格的キャンプを楽しみたいシーズンになりますね!飛騨は自然エリアの土地が広大にあるので、距離を確保しながらでもアウトドアを楽しめるのが魅…

  8. 梅雨でも遊びたい!飛騨古川的、雨の日鉄板ルート。

    やってきました梅雨シーズン。せっかく計画立ててた日に雨が降ると気分も下がりがち・・・でもそんなのはもったいないので、今回は雨の日こその遊び方を…

  9. この夏は思い切ってアウトドアデビュー!初心者や子どもも安心の体験施設。

    飛騨市の自然の豊富な河合町と宮川町。こんな状況でも、混雑しない中でたまには楽しみたい・・・そんな方、河合町と宮川町の夏の屋外アクティビティがおすすめで…

  10. 超ローカルでディープなお持ち帰りランチ!

    この状況下で急激に増えたテイクアウト。便利な面ももちろんですが、テイクアウトってちょっとわくわくしたりしませんか?古川町には、テイクアウトとい…

PAGE TOP