ちょっとまとめたやつ

新規・リニューアルオープン!

飛騨に新規オープンのお店が出来たんです!

老田屋製麺所 飛騨古川店

岐阜県飛騨市古川町にある道の駅アルプ飛騨古川内に老田製麺所 飛騨古川店がオープンしました。

創業100年以上の老田屋の麺を使ったこだわりの中華そば。

すべてのお客様に安心・安全に食べていただくことが出来る、小麦の香りの立つ、飛騨中華そばに使用されているちぢれ細麺で、県の特産品指定「飛騨美濃すぐれもの」にも認定されました。

そして、飛騨初!朝ラーが出来るんですよ。

老田屋製麺所特製スープや飛騨産ほうれん草、ネギなどを使用し至高の一杯に仕上げ。

そしてチャーシューにもこだわっており肉を知り尽くしたスタッフが厳選し仕入れた豚肉を特製スープでじっくり煮込み、一枚一枚手切りし最高のチャーシューもおすすめ。

朝ラーしてみてください。

~リニューアルオープン店~

創業明治41年飛騨古川名物の「味噌煎餅」を造り続けて100年以上という老舗。

味噌煎餅本舗 井之廣」リニューアルオープンしました。

味噌煎餅本舗 井之廣

創業明治41年飛騨古川名物の「味噌煎餅」を造り続けて100年以上という老舗です。

3年もの熟成期間を経た自家製味噌を使い、創業当時の手法のまま1枚1枚丹念に作られた飛騨の味。飛騨の素朴で温かい人々の姿を思い出させる優しさの味噌煎餅です。

沢山の木材を使用することで暖かみがあり居心地よくお客様にお買い物を楽しんでもらえるように。という店主の気持ちが込められています。

そして、店内中央に飾れている切り株の中には、創業当初のレシピと当時使用していた味噌煎餅の形が飾られています。

井之廣の歴史に触れながらお楽しみください。

2023年飛騨の春をのぞき見!前のページ

2023年飛騨の夏をのぞき見!次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    梅雨でも遊びたい!飛騨古川的、雨の日鉄板ルート。

    やってきました梅雨シーズン。せっかく計画立ててた日に雨が降る…

  2. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.2 三寺まいりver.

    1月15日は古川町の「三寺まいり」。イベント部分が目立ちます…

  3. ちょっとまとめたやつ

    2022のぞき見飛騨春

    長ーーーい冬を越えて春がやってきました!実際はもう少し先です…

  4. ちょっといい遊び方

    飛騨をのぞき見!春ver.

    春シーズンの記事を集めました!ご参考になれば!わらび…

  5. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.1

    観光スポットだけでは十分じゃない町の魅力。ちょっとおさらいで…

  6. ちょっとまとめたやつ

    暑いときこそおいしさ倍増の夏だけグルメ。

    飛騨って昔は避暑地として知られ、今でも朝晩は涼しくて熱帯夜!って日は…

RECOMMENDATION

PAGE TOP