※数河スノーモービル運転体験 令和4年度シーズンは受付中止となります。
スノーモービルの運転ができるよ~
と聞いたときに想像したのは、スキー場でパトロールの人たちが荷物を積んだり、レスキューに向かうときに乗っているあの大きめの安定感ある乗り物。
でも見せてもらったら、想像と違うものでした・・・!

見た目はバイクに近くて、某アニメの初号機のようでもある・・・笑
スポーティーでかっこいい!
乗るの難しいのかなーと思ったけど乗ってみたい!
このスノーモービルに乗れる体験が古川町数河地区で出来るということで、参加してみました!

まずは数河観光協会で受付をして、必需品を借りて説明を受けます。
手袋、長靴、ヘルメット、ゴーグルは貸してくれるのでウエアだけあればOK!
ちなみに今回は、スノーモービルはもちろんバイクも運転したことのない初心者ばかり。

操作は、右ハンドルについているアクセルを握れば進むし、離せばスピードが落ちて止まるという単純なもの。左ハンドルにはブレーキがあります。
あとは体も一緒に使って進む方向を変えるようなかんじ。
えー大丈夫かなあ・・・と最初は不安だけど、優しく丁寧に教えてもらえるので乗れるような気がしてきた・・・!

足も使ったりしないので、なんなら自動車の運転より簡単かも。
びっくりした拍子にハンドルを強く握ったりだけはNGです!

あとはもう乗ってみんと!ってことで、恐る恐る乗ってみます。

アクセルをゆっくり握ればいけそう!

どれくらい握ればスピードが出るのかが分かってきたらもう大丈夫。
新雪のドライブを楽しむことが出来ます!

旧スキー場でもあるこの場所は、斜面は緩やかな初心者向けのコース。
上から北アルプスが見えて景色もいい!
下では頼もしいスタッフさんたちが見守ってくれているので安心です。

慣れてくるともうちょっとスピードを出してみよう~とか、うまくカーブできるかな~とか欲が出てきてなかなかの運動に!
なので、何台かを何人かでシェアして乗るのもいいかなあと。

広さのある雪景色を自由に走り回れる贅沢感も魅力のひとつ!
スノーモービルで駆け抜ける感覚は、道路でのツーリングとも、スキーやスノーボードともまた違った爽快感があります。

ハードル高そうかも・・・と思っていたスノーモービルも、やってみたら案外操作も簡単で、爽快で、時間があっという間に過ぎてしまいました。
このスピード感、ハマる人はがっつりハマりそうです!

自分でスノーモービルを運転できることって、なかなかないのでぜひ体験してみてもらいたい!
※数河スノーモービル運転体験 令和4年度シーズンは受付中止となります。
レンタルは、装備など込みで1台1時間8000円。
雪が積もってから3月中くらいまでは受け付けているけど、雪の状態や天気によって開催できない場合もあるので、問い合わせてみてくださいね。
古川町数河地区について知りたい方は、飛騨数河HPから!