ちょっといい遊び方

知ってたら得をするかも!駐車場問題!

そもそも、飛騨市ってどこ?というみなさん!

【飛騨古川駅】

実は飛騨市って、飛騨の観光の中心地である高山市から車で約20分で行ける穴場なんです。

飛騨市の説明についてはこちら

しかも飛騨古川駅裏には、若宮駐車場という約200台停められる無料駐車場が!

【古川町 若宮駐車場】

台数もたくさん停められるし、大きなバスの区間もあるので安心です。

若宮駐車場から瀬戸川と白壁土蔵のあたりまでは、徒歩で約10分。

遊びに行って割とネックになる「車どこに停めよう問題」もこれで解決です。

電車だと3駅、普通列車で17分です。(特急でも13分なので普通列車で十分。)

そうなると、高山祭なんかはとっても混むし駐車場も混むしで見に行くにも宿をとるにも一苦労なんですが、古川町に車を停めてそのまま電車で高山へ、なんてプランもありですよね。

そして、古川も観光しちゃうという欲張りなこともできちゃうという・・・!

【古川町 跨線橋】

古川駅の裏には跨線橋を通っても行けるので、観光し終わったらここを通ると早く駐車場まで行けます。

しかもここは映画「君の名は。」の舞台のモデルにもなっているので、そんな楽しみ方も。

【飛騨古川駅 跨線橋】

飛騨市って、なんとコインパーキングが1つもないんです。

なので基本的には駐車場はすべてフリー!

その分マナーを守って駐車をし、楽しんでいただきたいです。

古川町だと若宮駐車場飛騨市役所、神岡町だと神岡振興事務所が観光の際の駐車場となってますよ~!

冬こそあったまる「飛騨の中華そば」特集!前のページ

冬の古川の歩き方次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    白銀の世界にハマる人続出!数河スノーモービル運転体験!

    ※数河スノーモービル運転体験 令和4年度シーズンは受付中止となります…

  2. HIDA BOOK TRIP

    実はコアな風景もあるよ in WORLD TRIP IN HIDA

    「HIDA BOOK TRIP」は、飛騨市図書館と飛騨市観光協会とk…

  3. ちょっといい遊び方

    超超マイクロツーリズム、「JIMOTRIP」始まります。

    ここ1年半くらい、我慢の時が続いていますね・・・遠くに旅行に…

  4. ちょっといい遊び方

    御朱印の代わりにも。「あなただけの」に惹かれるオリジナルお守り作り

    「飛騨古川三寺まいり」の歴史は古く、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳…

  5. ちょっといい遊び方

    祭の息遣いが聴こえる飛騨古川まつり会館

    毎年4月19日、20日の2日間を通して行われる古川祭。実…

RECOMMENDATION

PAGE TOP