ちょっといい遊び方

ごはんと観光のお得な遊び方があるらしい

いざ遊びに行こうと思ったけどプランも特に決めてない~

ごはんも何をたべようかな~

目的地はあるけど、その周りになんかおもしろそうな場所ないかな~

そんな時ってないですか?

私はいつもそんな感じで、行ったらなんかあるか~!と思って出かけてしまいます。そして道中で探すとかそんなかんじ・・・。

そんな、無計画だけど遊びに行きたいって方!

飛騨市のグルメ情報パンフレット「飛騨ごちそうさまっぷ」でお得な企画をやってますよ~!

【飛騨ごちそうさまっぷ】

まずは市内観光案内所などでパンフレットをゲット。

今回の企画は、パンフレットに掲載の飲食店とP36-37に掲載の市内の観光施設をめぐり、スタンプを3つ集めて飛騨の特産品をゲットしよう!というもの。

簡単に言えばスタンプラリーです。

組み合わせはどんな風でもOKなので、

 お昼からランチ → 観光施設 → カフェとか、泊りも込みでゆったりランチ → 観光施設 → 居酒屋とか、食い倒れツアーならモーニング → ランチ → カフェとか・・・いろんなパターンで集められます。

しかも3つだったらすぐに集まりそう!

【FabCafe Hida】

散策の間にちょっとお茶したり・・・

【ひだ森のめぐみ】

スタンプのある観光施設にふらっと入って体験してみたり・・・

期間は令和3年の2月までなので、近くの方なら1日で集めてしまわなくても良さそう。

しかも観光施設に入るときはさるぼぼコインアプリをダウンロードするとさらにお得に遊べるらしい!

割引とかあるのでそっちもチェックです。

せっかく遊ぶなら楽しくお得に!

地元の人でもこれまで知らなかったお店や観光施設が出てくるかも!

詳しくは飛騨ごちそうさまっぷHPスタンプラリーのところで見てみて下さいね。

食欲の秋には新蕎麦!(古川町まちなかエリア)前のページ

出来立ての新酒で酔いすぎ注意!?飛騨市の3つの酒蔵次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    春と初夏の間ののんびりした遊び方

    この時期って1年の中でいちばん空気がゆったりと流れているような気がし…

  2. ちょっといい遊び方

    地元民も目からウロコ!神岡街歩きガイド

    神岡町は、鉱山と共に発展してきた町でもあり、現在は科学の最先端研究が…

  3. ちょっといい遊び方

    ずぼらずに雪の世界の中へ!流葉のスノーシュー体験。

    ひだ流葉スキー場があることでも知られている神岡町流葉エリア。…

  4. ちょっといい遊び方

    川辺の「旅館みなべ」で夏限定の浴衣さんぽ

    旅行に行くと和装して散策してみたくなるって、わりとあるあるな気がしま…

  5. ちょっといい遊び方

    超ローカルでディープなお持ち帰りランチ!

    この状況下で急激に増えたテイクアウト。便利な面ももちろんです…

  6. ちょっといい遊び方

    飲んだら健康になってしまう!?古川町数河「タンナカ高原の水」

    古川町と神岡町を結ぶ数河峠。数河峠を通るといつも車が停まって…

RECOMMENDATION

PAGE TOP