ちょっといい遊び方

飛騨三蔵まいりって…なに?

飛騨三蔵まいりって知ってますか?

飛騨で行われる新しいお酒にイベントです。

飛騨には有名な3つの酒蔵があります。神岡の大坪酒造店、古川の蒲酒造場、渡辺酒造店。

「大坪酒造店」

「蒲酒造場」

「渡辺酒造店」

イベント当日は「三蔵巡り」「お祭りマルシェ」「飛騨三蔵まいり限定スイーツ販売」があります。

「三蔵巡り」は御酒飲帳を購入していただき、大坪酒造店が古川に出張酒蔵し、蒲酒造場渡辺酒造店の三蔵を巡って特別秘蔵酒を試飲することが出来るんです!お酒好きにはたまらないですよね~。

そして、各酒蔵では三味線やフルート、バイオリン演奏会が行われるんです。

美味しいお酒と素敵なメロディーで優雅な一時をお楽しみください。

そして!御酒飲帳を購入し、3つの三蔵を巡った方には、三蔵まいり参加飲食店で割引クーポンが使用でき、おつまみ1品サービスやアルコール1杯サービスや、三蔵まいり限定の「飛騨三蔵記念限定酒」も購入することが出来ます。

                 「飛騨三蔵記念限定酒」

「お祭りマルシェ」では、日本酒に合った美味しい物が飛騨古川まつり広場に集合します。

飛騨の美味しい物に加え、当日は富山県合同物産展も開催され富山の白エビのかき揚げなども召し上がることが出来ます!

その他、当日しか買えない限定スイーツの販売も開催します

各蔵のお酒を使用した「酒まんじゅう 」限定各339個「酒プリン」 限定各339個。

どちらも子供から大人まで楽しめる和スイーツです。

ぜひお楽しみください。

~開催日~

令和5年11月3日(金・祝日)~令和6年1月15日(月)まで  (三寺まいりまで)

お祭りマルシェ:令和5年11月3・4日(金祝・土)10時から16時まで。

飛騨のお酒を満喫できるイベントです!ぜひお越しください。

古川町と神岡町をつなぐ紅葉ドライブ前のページ

ロマンシングヒ・ダ次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    幸せ感高め!池田農園いちご狩り

    この冬から新しくいちご狩り体験を始めた池田農園。 池田農園は…

  2. ちょっといい遊び方

    「ワンコイン古川さんぽ」をしてみた

    今回は、朝10:00頃から古川町の瀬戸川周辺をワンコインでどれだけ遊…

  3. ちょっといい遊び方

    これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!

    古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日…

  4. ちょっといい遊び方

    動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張りつつのんびりもできる山之村牧場へ!

    飛騨地方を代表する豪雪地帯の山之村。雪が多い飛騨の平地でも山…

  5. ちょっといい遊び方

    やってみたら教えたくなるファビュラスなものづくり体験!

    「Fab」って最近よく聞くけど、なんのことか知っていますか?…

  6. ちょっといい遊び方

    ワーケーションにも!知る人ぞ知る隠れ家リゾート、ひだ流葉スキー場

    ここ1年で急激に広まったリモートワーク。「ワーケーション」と…

RECOMMENDATION

PAGE TOP