ちょっといい遊び方

神岡町が桜で溢れる「神岡桜物語」

今年は記憶の中で一番早いんじゃないかってくらい、飛騨の桜も早く咲き始めました。

例年4月半ばから下旬、飛騨市の中では神岡町が少しだけ早く、それから3町にが咲き始めるイメージ。

【神岡町 山田川沿いの桜】

神岡町では毎年、大津神社の袂にある山田川沿いの桜並木で「神岡夜桜夜市」という夜桜イベントを行っています。

が、今年はコロナの影響で断念・・・

そんな中、「神岡夜桜夜市」の代わりに「神岡桜物語」が行われると知って、どんな内容なのか調べてみました!

【神岡町 山田川沿いの桜】

神岡桜物語」では、instagramでのフォトコンテストが行われていて、

桜部門と桜メニュー部門の二部門があるそう。

桜部門は桜を含めた風景の写真。

神岡町の素敵な桜の風景と撮って投稿するということですね!

桜の写真って、なんだかんだ毎年撮っちゃいませんか?

それを応募してもし賞に入ったらラッキー!とか思ったり。笑

山田川沿いはもちろんだけど、神岡には他にも桜スポットがあるのでマイナーなところを狙ったり、お散歩中に見つけたふとした場所なんかもいいかも。

今年は時季が早いけど、散る姿や葉桜もきれいなのが桜ですよね~

そんな写真もいいなあ~。

【神岡町 坂巻公園の桜】

もう一つの部門の「桜メニュー」は、なんと令和4年4月1日(金)から5月8日(日)の間、町内の飲食店や商店で、桜にちなんだ限定メニューが食べたりできるそう!

【大久保製菓 桜和菓子】

これはとっても楽しみです!

いろいろ食べて投稿したい!

まさに花より団子状態!

【ICHIMARUICHI 桜クリームソーダ】

桜の香りって癒されますよね~

もちろんフォトコンテストに応募しなくても、桜メニューを食べて楽しむってのもいいですよね。

【アメリカンベーカリー ランチセットのソフトクリーム】

限定なので忙しいですよ~!

期間は20日間あるので、いろいろ楽しめそうです。

ぜひおさんぽやちょっとしたお出かけがてら神岡へ!

詳しい応募要項は飛騨市観光協会HPへ。

カフェイン中毒のあなたに贈る飛騨市のテイクアウトコーヒー前のページ

みんなの集まる結び目「まちづくり拠点node」でオリジナル缶バッジ作り次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    雨の日こそ盛りだくさんな飛騨市の遊び方

    いよいよ東海地方も梅雨入りしました。飛騨地域はもともと湿度が…

  2. ちょっといい遊び方

    和ろうそくの魅力に再注目!

    飛騨市古川町には『三嶋和ろうそく店』というお店があります。全国に10…

  3. ちょっといい遊び方

    これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!

    古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日…

  4. ちょっといい遊び方

    のんびり春を感じたいなら、桜サイクリング

    冷たい冬の空気からだんだんと春の風になってきましたね~。陽気…

  5. ちょっといい遊び方

    冬の古川の歩き方

    元々雪の多く降る飛騨地方。山はもっと早いですが、町にはだいた…

  6. ちょっといい遊び方

    古川町と神岡町をつなぐ紅葉ドライブ

    紅葉って聞いてイメージするのは真っ赤なモミジとか真っ黄色なイチョウと…

RECOMMENDATION

PAGE TOP