ちょっといい遊び方

飛騨市の宿でテレワークを試してみました

テレワークって言葉がすっかり定着したこの頃。

この1年で働き方が劇的に変わった人たちもたくさんいるんじゃないかなあ。

でも悪いことばかりでもなくて、多様な働き方や考え方ってこれからもっともっと増えていくように感じます。

そんなこんなで今回は、飛騨市の宿でテレワークを体験してきました!

【古川町 大関屋】

飛騨市では、令和3年の4月まで飛騨市まるごとお宿で安心テレワークという取り組みをしていました。

家じゃなくてもお気に入りの場所、落ち着く場所で自分のペースで仕事が出来るのって理想的ですよね~。

そもそも外国では、家で仕事をすることを前提に家を設計したりするって聞いたことがあります。

【古川町 弐之町yard】

たまには違うところで気分を変えて仕事したいなーという地元の人にも、長期間テレワークになったから思い切って飛騨に行ってみよう!という遠方の人もこの機会に試してみては。

【古川町 数河ビレッジ修徒館】

お宿には観光情報パンフレットも置いてありました。

【神岡町流葉 井口荘】

やっぱり環境を変えると集中して仕事ができたり。

窓から見える景色が違うだけでも新鮮です。

職種によっては、突然の来客だったり電話だったりがなくなって、自分の作業だけに没頭できるって人もたくさんいたりするんじゃないかなあ。

クリエイト関係の人は普段と違うインスピレーションがあったりするかも。

【古川町 FabCafe Hida】

そして地元のお宿ほど入ってみる機会ってないですよね~。

知ってはいたけど近いから泊まったことは無かった!みたいな近隣の人でも楽しめると思います。

【古川町 IORI STAY】

行ったことないお宿は少し緊張するけど、わくわくもしますよね。

どこのお宿も優しく対応してくれました。

【古川町 IORI STAY】

中はこういう風なんだ~!

って発見があるのも楽しい。

あと、1人なのでマスクが外せて楽~

【古川町 FabCafe Hida】

普段、お昼休みに行くには遠いな~って気になっている飲食店の近くでテレワークして、新規開拓ってのもあり!

そういう楽しみを作って仕事するのっていいですよね。

むしろそっちが目的にもなったりして。

飛騨市のグルメ情報は、飛騨ごちそうさまっぷで事前にチェック!

遠くの人でがっつり時間が取れる人も、近いけどたまには環境変えて働きたいなあって人も。

宿ならそのまま泊まれるので気楽ですよー

さっそく予定を調整しましょう!

縄文人も愛した妖精が舞う森、池ケ原湿原前のページ

山菜の宝庫、春の飛騨。次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    おいしい地酒と手作りのラベルでお酒も進む!「オリジナル酒ラベル作り」

    古川町には、蒲酒造場と渡辺酒造店という歴史ある2つの酒蔵があります。…

  2. ちょっといい遊び方

    カフェイン中毒のあなたに贈る飛騨市のテイクアウトコーヒー

    旅行中や遊びに行った先で、どうしても欲しくなるコーヒー。テイ…

  3. ちょっといい遊び方

    飲んだら健康になってしまう!?古川町数河「タンナカ高原の水」

    古川町と神岡町を結ぶ数河峠。数河峠を通るといつも車が停まって…

  4. ちょっといい遊び方

    動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張りつつのんびりもできる山之村牧場へ!

    飛騨地方を代表する豪雪地帯の山之村。雪が多い飛騨の平地でも山…

  5. ちょっといい遊び方

    神岡を支配する!?神岡町江馬地区周辺でお殿様気分!

    神岡町江馬(えま)地区とは、神岡振興事務所を目印に坂を上っていった丘…

  6. ちょっといい遊び方

    この冬はRebornした飛騨かわいスキー場へ!

    飛騨かわいスキー場は、河合町にあるスキー場。JR飛騨古川駅か…

RECOMMENDATION

PAGE TOP