のぞき見飛騨

まるでファンタジーの世界。安峰山(あんぼうさん)の雲海

安峰山(安望山・安峯山)は、登山口から展望台まで歩いて片道1時間30分と気軽に自然を満喫できる山です。

車では15~20分で展望台まで登れます。

安峰山の雲海】

登山口と車での登り口は山を挟んで反対側で、登山口はこの看板が目印。

歩いて登ると1時間半ほどで展望台に到着します。

向かい側の駐車場に車を置いて登ります。

途中には獣除けの柵がありますが、開けて入ってOKです。

【登山口駐車場前】

山頂からは飛騨古川を一望でき、秋の早朝は条件が良ければ朝霧が見られます。

安峰山の雲海】

展望台から御嶽山、白山連峰、白木ヶ峰などの山々を見ることができます。

条件が揃うとこんな景色に!本当に雲の上にいるみたい・・・!

安峰山の雲海】

朝霧は10時頃からだんだんと晴れてきて、眼下には古川盆地が現れます。

安峰山

こう見ると本当に山に囲まれていますね~。

安峰山

空気がおいしい飛騨ですが、朝の空気はより透き通っている感じがします。

ここでコーヒー飲んだりしたいな~。

寒いけど秋の終わりから冬の朝の空気が一番おすすめです。

気軽に楽しめる安望山。

飛騨にお泊りの際はがんばって早起きしましょう!

見頃が短い飛騨市いちばんの紅葉スポットへ!前のページ

食欲の秋には新蕎麦!(車でおでかけエリア)次のページ

関連記事

  1. ちょっとまとめたやつ

    暑いときこそおいしさ倍増の夏だけグルメ。

    飛騨って昔は避暑地として知られ、今でも朝晩は涼しくて熱帯夜!って日は…

  2. ちょっとまとめたやつ

    飛騨をのぞき見!夏ver.

    夏のおすすめを集めた「のぞき見飛騨 夏」が完成してます!海も…

  3. のぞき見飛騨

    スローライフの秋、種倉。

    飛騨市宮川町にある種蔵地区は知る人ぞ知る穴場的スポット。棚田…

  4. ちょっといい遊び方

    「週末はキャンプ場にいます。」な飛騨市の広々アウトドア。

    梅雨が明けたら本格的キャンプを楽しみたいシーズンになりますね!…

  5. のぞき見飛騨

    2023年飛騨の春をのぞき見!

    さむーい冬を越えて暖かい春が飛騨にもやってきています。春のお…

  6. ちょっといい遊び方

    まずはレンタルもあり。ひだ流葉スキー場!

    やってきましたー!ひだ流葉スキー場!ゲレンデの情報は下の記事…

RECOMMENDATION

PAGE TOP