のぞき見飛騨

心も体もあったまる…飛騨の麺特集

冬といったら、体温まる汁物。そして飛騨といったら「中華そば」

ちぢれ麵と醬油ベースのスープが絡んでめちゃくちゃ美味しいんですよね~。

中華そばは飛騨のソールフードなんです。

老田屋麺の清水屋飛騨を代表する製麵所。ネット販売しており、お家でも味わうことができるんですよ。

私もよくお家で食べたりしてます!…..。

中華そばもいいけど、お蕎麦もすてがたいんですよね~。

忘れることが出来ないくらいで、定期的に食べたくなる!そんなお蕎麦屋さん。

蕎麦正なかやの「きのこ蕎麦」熱々のスープとたっぷりのきのこ!風味高い蕎麦。最高なんです!

福全寺そばの「コロッケ蕎麦」ビジュアルやばいですよね!

トロジュワのコロッケとお蕎麦が新しくて絶品~。

心も体もあったまる中華そばとお蕎麦で今年の冬も満喫しちゃおう。

2023年飛騨の冬をのぞき見!前のページ

ほっと一息。癒しの和菓子次のページ

関連記事

  1. ちょっとした町の説明

    ハイキングから登山にも!たくさんの植物に会える春の天生県立自然公園。

    天生県立自然公園は、毎年5月の終わり~6月の初旬頃に古川側からの冬季…

  2. ちょっとまとめたやつ

    2022のぞき見飛騨春

    長ーーーい冬を越えて春がやってきました!実際はもう少し先です…

  3. のぞき見飛騨

    遊びながら健康になれちゃうクアオルト健康ウォーキング

    みなさんは「クアオルト」って知っていますか?クアオルト(Ku…

  4. ちょっとまとめたやつ

    暑いときこそおいしさ倍増の夏だけグルメ。

    飛騨って昔は避暑地として知られ、今でも朝晩は涼しくて熱帯夜!って日は…

  5. ちょっとまとめたやつ

    2022年の秋をのぞき見!

    暑い夏が終わりに差し掛かり、飛騨にも秋がやってきています。秋…

  6. のぞき見飛騨

    のぞき見飛騨冬ver.

    空気がキーンとした冬の空気になってきました。飛騨は実は10月…

RECOMMENDATION

PAGE TOP