ちょっとまとめたやつ

2022のぞき見飛騨春

長ーーーい冬を越えて春がやってきました!

実際はもう少し先ですが、春の情報を先取りしましょう!

新年度になったので「のぞき見飛騨」も新デザインになっております。

寒いので他のところよりも遅めに咲く桜。

まだ咲いてるーと思うとなんとなく得した気持ちになりませんか?

のんびり春を感じたいなら、桜サイクリング:https://chottoiihida.com/1705/

鯉が戻ると春が来たなあと感じる古川の風景。

でも瀬戸川って、元々は鯉が泳ぐための川ではないんです。

「瀬戸川の鯉」が当たり前の風景になるまで。:https://chottoiihida.com/1083/

自転車に乗る機会って大人になると少なくなる分、なんかわくわく。

歩きでも車でも行きにくい場所が発見できるかも。

いつもより少し遠くまで行きたくなる、クロスバイクレンタサイクル:https://chottoiihida.com/2688/

線路の上をがったんごっとん・・・

春はまちなかコースのスタート地点が桜並木できれいなんですよね~

レトロな路線とハイテクバイクの融合アクティビティ、レールマウンテンバイク GattanGo!!:https://chottoiihida.com/112/

緑の中にぱっと映える雪のような白さのミズバショウは飛騨市の花でもあります。

大蛇伝説もあるそうで、今回の「のぞき見飛騨春」紙版のパンフレットの表紙にも登場しています。

池ケ原湿原パンフレットはリンクから。

縄文人も愛した妖精が舞う森、池ケ原湿原:https://chottoiihida.com/1422/

苦いと思って食べず嫌いなんてことありませんか?

飛騨の山菜はアクが少なくておいしいと言われていますがその理由は・・・

山菜の宝庫、春の飛騨。:https://chottoiihida.com/1880/

白銀の冬が終わり、一気に色付き出す春。

飛騨の春を満喫してくださいね!

のぞき見飛騨春パンフレットはこちらからも見られます。

のぞき見飛騨春 表紙・MAP面

のぞき見飛騨春 中面

『1973年のピンボール』前のページ

『羊をめぐる冒険』次のページ

関連記事

  1. ちょっとまとめたやつ

    ちょっとディープな町の説明まとめ vol.1

    観光スポットだけでは十分じゃない町の魅力。ちょっとおさらいで…

  2. のぞき見飛騨

    のぞき見飛騨冬ver.

    空気がキーンとした冬の空気になってきました。飛騨は実は10月…

  3. ちょっとまとめたやつ

    飛騨市の冬がはじまるよー

    そろそろウィンタースポーツシーズンが近づいてきました!202…

  4. ちょっとまとめたやつ

    飛騨市の秋のおすすめ、集めました。

    飛騨市の秋におすすめの記事を集めました。田舎って、季節の訪れ…

  5. ちょっとまとめたやつ

    飛騨をのぞき見!秋ver.

    昼間はまだまだ暑い日が続きますが、飛騨はお盆を過ぎると朝晩はひんやり…

  6. ちょっといい遊び方

    白銀の世界にハマる人続出!数河スノーモービル運転体験!

    ※数河スノーモービル運転体験 令和4年度シーズンは受付中止となります…

RECOMMENDATION

PAGE TOP