のぞき見飛騨

生産者のあたたかさが見える飛騨の野菜たち

地元の市場の何がいいって、旬の食材が手に入ること。

季節ごとに置いてあるものも代わるので、掘り出し物ないかな~なんて立ち寄っちゃいますよね。

【古川町 三寺めぐり朝市

古川町の町の真ん中にあるのが三寺めぐり朝市

飛騨の匠文化館の裏、白壁土蔵街の街並みのちょうど始まるところ。

5月~11月末の間は火曜の定休日以外、8:00~15:00まで毎日営業しています。

【古川町 三寺めぐり朝市

新鮮な野菜やドライフラワー、手芸品など地元の温かさを感じる商品で溢れています。

【古川町 三寺めぐり朝市

手書きの情報もなんだかあたたかくていいなあ。

地元のおいしいものは、地元の人が一番良く知っています。

【古川町 地場産市場ひだ

国道158号線沿いにあるのは地場産市場ひだ

車でも立ち寄りやすい場所にあります。

【古川町 地場産市場ひだ

こちらは8:00~16:00まで営業しています。

野菜はもちろんお米なども置いてあるので、せっかくなのでいろいろ買っていきましょう!

神岡町なら宙ドーム・神岡の中にある神岡朝市クラブの朝とれ野菜直売所

季節の野菜、この時はカボチャがたくさんありました!

変わり種で紹介したいのは、ソヤ畦畑の季節の野菜。

【古川町 ソヤ畦畑

古川町畦畑(うねはた)という地区にて、農薬や肥料を一切使わない農法で国内外の固定種・在来種を中心に作られた野菜です。

色も鮮やかなんだけど驚くのは味。

【古川町 ソヤ畦畑

例えばズッキーニだけでも何種類かあって、さっぱりしたものやクリーミーなもの、いろいろあるものだな~!と勉強になるくらい。

オンラインでも、市内ではイチノマチクラブ(壱之町珈琲店裏)でもお買い求めできます。

見た目にもわくわくするような色や形の野菜たちです。

おうちでもぜひ飛騨の味を。新鮮な野菜を楽しんでください!

梅雨でも遊びたい!飛騨古川的、雨の日鉄板ルート。前のページ

「週末はキャンプ場にいます。」な飛騨市の広々アウトドア。次のページ

関連記事

  1. ちょっとまとめたやつ

    飛騨をのぞき見!夏ver.

    夏のおすすめを集めた「のぞき見飛騨 夏」が完成してます!海も…

  2. ちょっといい遊び方

    飛騨をのぞき見!春ver.

    春シーズンの記事を集めました!ご参考になれば!わらび…

  3. ちょっとまとめたやつ

    2022のぞき見飛騨春

    長ーーーい冬を越えて春がやってきました!実際はもう少し先です…

  4. のぞき見飛騨

    2023年飛騨の夏をのぞき見!

    飛騨の夏、こんにちは。飛騨にも暑い夏がやってきました…

  5. のぞき見飛騨

    渓谷と藤波橋と紅葉と。な秋の神岡町

    どこか懐かしさを感じる町並の飛騨市神岡町。町の中心には清流高…

  6. ちょっといい遊び方

    川辺の「旅館みなべ」で夏限定の浴衣さんぽ

    旅行に行くと和装して散策してみたくなるって、わりとあるあるな気がしま…

RECOMMENDATION

PAGE TOP