ちょっといい遊び方

幸せ感高め!池田農園いちご狩り

この冬から新しくいちご狩り体験を始めた池田農園

池田農園はJR飛騨古川駅から車で10分~15分のところにある農園です。

収穫物の味はもちろん、収穫して会話して楽しい農園というのを目指しているそう。

いちご狩りと聞いて早くも行きたい気持ちになっている人、いるんじゃないかな~。

いちごってなんか幸せ感ありませんか?

小さくてかわいい色だから?春がきたーって感じがするから?

一応調べてみたら、アロマセラピー的にはストレス軽減の薬理効果があるみたいです。

やっぱりこの幸せ感には理由があったのか!

期間は12月下旬~5月下旬で、気候等により変更ありなのでHPをよく確認してください。

いちご狩りって春のイメージなので冬にできるなんて !得した気分!

ということで、ストレス軽減も兼ねたいちご狩り体験を紹介します。

品種は5種類。自分で摘んで食べ比べが出来ます。

やっぱり自分で摘むってのがいいんですよね。

いいとこ取りなんですけどね笑

そのまま食べて大満足なんだけど、練乳やコーンフレーク、抹茶パウダー、アイス、ヨーグルト、チョコフォンデュなどと一緒に楽しむこともできます。

チョコ!!!

幸せ感が倍増しそう!

アイスは乳製品でおなじみの牧成舎のもの。

濃厚なアイスとの組み合わせって最高~!

1年分のいちごを食べてしまいそうな体験です。

春になってくると予約も取りづらくなってくるので確認してみてくださいね。

池田農園 は夏にはミニトマト狩りの体験もしています。

飛騨は有数のトマトの産地でもあり、寒暖差の激しい気候がおいしいトマト栽培に適しているんです。
6品種のミニトマト、フルーツトマトをひとつ一つ摘み取ってその場で洗って採れたてのうちに食べることができますよ!

池田農園も実は黒内エリアです!

マイカーで飛騨までドライブ前のページ

やっと春が来た!2022春まとめ次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    いつもより少し遠くまで行きたくなる、クロスバイクレンタサイクル

    2023年3月より、飛騨古川まつり会館でクロスバイクのレンタルが再開…

  2. ちょっといい遊び方

    冬の古川の歩き方

    元々雪の多く降る飛騨地方。山はもっと早いですが、町にはだいた…

  3. ちょっといい遊び方

    やってみたら教えたくなるファビュラスなものづくり体験!

    「Fab」って最近よく聞くけど、なんのことか知っていますか?…

  4. ちょっといい遊び方

    古川の町中からすぐ!ご来光を望むにもおすすめの猪臥山(いぶしやま)

    ご存じの通り、山に囲まれている飛騨。ある時「飛騨の山はいろん…

  5. ちょっといい遊び方

    ごはんと観光のお得な遊び方があるらしい

    いざ遊びに行こうと思ったけどプランも特に決めてない~ごはんも…

  6. ちょっといい遊び方

    これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!

    古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日…

RECOMMENDATION

PAGE TOP