ちょっとした町の説明

2023年飛騨の冬をのぞき見!

いよいよ雪国の本領を発揮する季節となりました。

冬の楽しみを詰め込んだ「のぞき見飛騨 冬」が完成しました!

豪雪地飛騨といえばスキー場!

アナタのホームゲレンデはどっちかな

冬のアクティビティを楽しんだ後はあったかーい温泉で癒されたいですよね。

地元からも愛されている温泉。ぬく森の湯すぱ~ふる流葉温泉ニュートリノゆぅわ~くはうす
体と心をぬくぬくしに行ってみてください!

ホットな食べ物でお腹も幸せにしませんか?

麺特集はこちら!

~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆~**⋆

間違え探しの答え合わせ

~間違いヶ所~

1.雪だるまのボタンの数 2つ↔3つ

2.スノーモービルの色 オレンジ↔黄色

3.家のえんとつ えんとつ有↔無し

4.樹木の数 

5.リフトの椅子の色 青色↔緑

6.雲の形

7.熊のスノーボードの柄 Hida↔Kuma

7ヶ所の間違い全部見つけれましたか?

2024年の「のぞき見飛騨 春」もお楽しみに!

民話:高田神社の獅子舞前のページ

心も体もあったまる…飛騨の麺特集次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    これぞ“古川やんちゃ”!古川祭の起し太鼓!

    古川の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日…

  2. ちょっとした町の説明

    雪と共に生きる河合町で作られる幻の雪中酒

    「飛騨かわい雪中酒」は、天然雪を利用した雪室(ゆきむろ)で3カ月ほど…

  3. ちょっといい遊び方

    存在するのに「地図にない里」、山之村。

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 …

  4. ちょっとした町の説明

    凍てつく冬に作る山之村秘伝の「ごっつぉ」

    岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 …

  5. ちょっといい遊び方

    知る人ぞ知る古川の自然豊富な黒内エリアでゆったり過ごしてみよう。

    古川町黒内周辺は飛騨古川駅から車で10分~15分、古川町の中でも山の…

  6. ちょっとした町の説明

    縄文人も愛した妖精が舞う森、池ケ原湿原

    宮川町の奥にある、“妖精が舞う森”を知っていますか?【宮川町…

RECOMMENDATION

PAGE TOP