ちょっといい遊び方

知ってたら得をするかも!駐車場問題!

そもそも、飛騨市ってどこ?というみなさん!

【飛騨古川駅】

実は飛騨市って、飛騨の観光の中心地である高山市から車で約20分で行ける穴場なんです。

飛騨市の説明についてはこちら

しかも飛騨古川駅裏には、若宮駐車場という約200台停められる無料駐車場が!

【古川町 若宮駐車場】

台数もたくさん停められるし、大きなバスの区間もあるので安心です。

若宮駐車場から瀬戸川と白壁土蔵のあたりまでは、徒歩で約10分。

遊びに行って割とネックになる「車どこに停めよう問題」もこれで解決です。

電車だと3駅、普通列車で17分です。(特急でも13分なので普通列車で十分。)

そうなると、高山祭なんかはとっても混むし駐車場も混むしで見に行くにも宿をとるにも一苦労なんですが、古川町に車を停めてそのまま電車で高山へ、なんてプランもありですよね。

そして、古川も観光しちゃうという欲張りなこともできちゃうという・・・!

【古川町 跨線橋】

古川駅の裏には跨線橋を通っても行けるので、観光し終わったらここを通ると早く駐車場まで行けます。

しかもここは映画「君の名は。」の舞台のモデルにもなっているので、そんな楽しみ方も。

【飛騨古川駅 跨線橋】

飛騨市って、なんとコインパーキングが1つもないんです。

なので基本的には駐車場はすべてフリー!

その分マナーを守って駐車をし、楽しんでいただきたいです。

古川町だと若宮駐車場飛騨市役所、神岡町だと神岡振興事務所が観光の際の駐車場となってますよ~!

冬こそあったまる「飛騨の中華そば」特集!前のページ

冬の古川の歩き方次のページ

関連記事

  1. ちょっといい遊び方

    古代から現代へ健康の知恵、飛騨の薬草とひだ森のめぐみ

    飛騨市は、岐阜県の最北部に位置する市で、2004年の平成の大合併によ…

  2. ちょっとした町の説明

    実は飛騨一、華やかな場所だった!昭和のなごりを感じる神岡の花街さんぽ。

    かつて東洋一の規模を誇った日本有数の亜鉛の山、「神岡鉱山」。…

  3. ちょっといい遊び方

    御朱印の代わりにも。「あなただけの」に惹かれるオリジナルお守り作り

    「飛騨古川三寺まいり」の歴史は古く、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳…

  4. ちょっとした町の説明

    古川人の心「古川祭」、デイタイムの楽しみ方。

    古川人の心とも言える「古川祭」は、気多若宮神社の例祭で毎年4月19日…

  5. ちょっといい遊び方

    街歩きの途中でちょっと寄り道。「神岡うまいもん味めぐりツアー」

    神岡町歩きガイドには、いくつかコースがありますが今日は「神岡うまいも…

  6. ちょっといい遊び方

    動物もグルメも体験もキャンプも・・・欲張りつつのんびりもできる山之村牧場へ!

    飛騨地方を代表する豪雪地帯の山之村。雪が多い飛騨の平地でも山…

RECOMMENDATION

PAGE TOP