- ホーム
- 神岡町
神岡町
-
「飛騨市まるごとお宿で安心テレワーク」してみた
もうすぐ3月に突入しますね~。この1年で働き方が劇的に変わった人たちもたくさんいるんじゃないかなあ。でも悪いことばかりでもなくて、多様な働き方…
-
まずはレンタルもあり。ひだ流葉スキー場!
やってきましたー!ひだ流葉スキー場!ゲレンデの情報は下の記事で紹介してあるので、今回は初心者でも行ってみようと思える楽しみ方の紹介です。ht…
-
遊びのプランも立てられる飛騨市旅館組合公式HP「飛騨宿手帖」OPEN!
一昨年より飛騨市観光協会で発行している「飛騨宿手帖」。飛騨市のお宿情報が集約されています。このかわいいパンフレットが、ついにHPになり…
-
ワーケーションにも!知る人ぞ知る隠れ家リゾート、ひだ流葉スキー場
ここ1年で急激に広まったリモートワーク。「ワーケーション」という"work"と"vacation"を組み合わせた、休暇を兼ねた働き方も広まってきていま…
-
冬こそあったまる「飛騨の中華そば」特集!
飛騨で「ラーメン」と言えば「中華そば」のこと。「高山ラーメン」という風に紹介されることもありますが、地元民は「ラーメン」もしくは「中華そば」と呼びます…
-
実は飛騨一、華やかな場所だった!昭和のなごりを感じる神岡の花街さんぽ。
かつて東洋一の規模を誇った日本有数の亜鉛の山、「神岡鉱山」。神岡町の歴史は神岡鉱山と共にあるといってもいいほどです。その当時、山の上に人口9,…
-
神岡を支配する!?神岡町江馬地区周辺でお殿様気分!
神岡町江馬(えま)地区とは、神岡振興事務所を目印に坂を上っていった丘の上の一体の地区を指します。今回は江馬地区にはどんなものがあるか、探検です!…
-
凍てつく冬に作る山之村秘伝の「ごっつぉ」
岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 ~ 1000m に盆地が広がり「天空の里」と呼ばれています。今回は、かつて冬の間の…
-
地元民も目からウロコ!神岡街歩きガイド
神岡町は、鉱山と共に発展してきた町でもあり、現在は科学の最先端研究が行われている地でもあり、かつて花街があるなど華やかだった歴史もあり・・・知れば知るほどいろ…
-
存在するのに「地図にない里」、山之村。
岐阜県東北端にあるのは、飛驒市神岡町「山之村」。標高850 ~ 1000m に盆地が広がり「天空の里」と呼ばれています。山之村というのは7つの…